ここ毎日テレビなどで選挙に関する報道が入ってきますね。
先月の解散発言から半月でここまで変わるとは思いませんでした。
民進党の代表選挙からの離党ドミノというのがありましたが、事の発端は民進党だった山尾さんの離党でしょうね。
今日までの流れ
民進党の幹事長に内定していた山尾志桜里氏がスキャンダルで離党
↓
安倍総理、今なら選挙に勝てると思い解散を示唆
↓
野党慌てつつも、去年の参議院選挙と同じく民共由社の選挙協力を検討
↓
民進党と自由党の合併が失敗
↓
若狭細野新党が小池百合子代表の希望の党になる
↓
民進党が安倍政権打倒のため、希望の党に合流を持ちかける
↓
衆議院解散
↓
小池代表が民進党のリベラル左派の排除を宣言
↓
枝野幸男氏が立憲民主党を結成
↓
希望の党の一次公認
政治思想
大体の流れはこんな感じでしょうか。抜けているところもあると思いますが。もうね有権者も訳分からないかもしれないですよ。こんだけ変わったら。ただ、右だの左だのという思想はきれいに区別されたと思いますね。
○右より…自民、維新、希望、こころ
○左より…共産、社民、立憲民主
という事は、安保法案や憲法改正に賛成する人は右、反対する人は左に投票すればいいんです。分かりやすいですね~。
ちなみに私は安倍政権を支持していますが自公は応援していません。友人と政治の話をした時に、君は中道だねと指摘されましたがよく分かりません。まあ強すぎるところはあまり好きではないんでしょうね。銀河英雄伝説なら同盟が好きです(笑)
選挙まであと20日弱。まだまだ嵐が吹き荒れそうですね。
本日もブログを読んで頂きありがとうございました。

