スポンサードリンク
当時を思い出しながら書いています。そのため、箇条書きになりつつありますがご容赦ください。
10時30分
入院するための手続きを行い、病棟へ移動。
ベッドに寝かされて陰部の横からと腕から採血される。
12時
お昼。
言語聴覚士から飲み込みの様子を見たいとのことで立ち会いながら食べる。
食事はお粥にムース食。
美味しくないけど我慢。
14時
作業療法士がリハビリのお迎えにやって来る。
トイレに行きながらリハビリの部屋へ。
今日は意思伝達装置の紹介と手のリハビリを行う。
15時
作業療法士から理学療法士へチェンジ。
体の動きを細かくチェックしていく。
自力ではあまり上がらない腕が、理学療法士に上げてもらうと意外と上がる。ビックリ。
16時
部屋に戻りベッドに横になろうとしたら、検査へ行くと看護師さんから言われる。
まずは心電図。なんとか無事終わる。
次に呼吸の検査。しかし出来ず。
最後はレントゲン。座って無事完了。
18時
夕飯。
今日だけはムースと言われる。
何を食べているか分からないが、苦手なものも食べれるので良いのかも?
この後テレビも見ずに横になりました…
本日もブログを読んで頂きありがとうございました。


コメント