打倒難病! [ALSとの共存]ラジカット治療の継続期間について個人的な思い ラジカットは2015年に筋萎縮性側索硬化症(ALS)における機能障害の進行抑制として認可されました。 私が宣告されてすぐに認可が下りたので、点滴を2年近く続けていることになります。 治療方法が少しめんどくさい所があり、1回2管を60分か... 2017.06.28 打倒難病!
ライフスタイル [げん玉]お小遣いを稼ぐ? 【Gendama】楽しくお得にポイントが貯まる! ~ポイントポータルサイト げん玉~ ■ポイント交換額30億円以上! ■会員数3... 2017.06.28 ライフスタイル
生活サポート [ALSとの共存]指が曲がってきた時に。 猿手(さるて/さるで)とは 手のひらを前に向け腕を前に伸ばしたとき、前腕骨の長軸が、上腕骨の長軸よりも異常に外側へ開いている状態のことを指す。通常でも10度から20度ほど外側へ開いているが(生理的外反肘)、この角度以上に開いた場合、猿手や... 2017.06.27 生活サポート
東京ディズニーリゾート [TDL]さらば、うさたま。ディズニーイースター2017 今年のディズニーイースター。 始まる前はどんなものかなぁ程度でしたが、今年も予想以上に楽しめました。 特にパレードはゲストも楽しくなる感じにさせてくれました。 私も5月に行きましたが、友人たちの介助もあり楽しい1日を過ごしました。 ... 2017.06.27 東京ディズニーリゾート
お知らせ はじめましての挨拶 初めまして、老師と言います。2015年6月に難病のALSと診断されました。今は歩くのが不自由になりましたが、何とか生活しています。 病気になって気力も体力も落ちてしまいましたが、元々話すのや文を書くのが好きだったので、指のリハビリがてらブ... 2017.06.26 お知らせ